2017年6月25日日曜日

鮒尾更紗和金の稚魚 産卵から73日


4/13産卵から73日が経ちました。褪色が進んでいる個体がいます。
模様も見えてきました。
大きい個体と小さい個体の差がどんどん開いているような気がします。

あと、褪色の速さと大きさは必ずしも比例しないみたいですね。
小さくても褪色が進んでいる個体もいますし、逆に大きいのに全く褪色していない個体もいます。



下の動画は4/26産卵分です。60日が経過しました。
今日で5月に買った100gのブラインシュリンプを使い切りましたので、明日からはメダカ用の餌を与えることになります。
こちらは、より大切に育てているのでまだかなりの数が残っています。



ブラインシュリンプが無くなると世話の手間が減るので嬉しいです。

2017年6月18日日曜日

鮒尾更紗和金の稚魚 産卵から65日


木曜~土曜の朝にかけて、4/13産卵分の稚魚が大量死しました。
3日間くらいのうちにおおよそ40匹が昇天いたしました。















原因はよくわからないのですが、水質悪化か酸素不足だと思われます。
水槽が割と大きいのでエアレーションをしていなかったのですよね。

ところで、病気ではないようです。
病気だとすれば病気が治るまで大量死が続くはずですが、新鮮な水を入れた別の水槽に移したところすぐに死ななくなりましたので。。

4/13産卵分の稚魚は残り100匹弱くらいになってしまいました。
結構褪色している個体が増えてきましたね。



下の動画は4/26産卵分です。
こちらはまだブラインシュリンプを与え続けており、順調です。



引き続きお世話を頑張ろうと思います。

2017年6月10日土曜日

鮒尾更紗和金の稚魚 産卵から58日


稚魚水槽ってバイオフィルタを回せないので、水質の悪化が早いんですよね。
特にブラインシュリンプを与えていると、水槽内にブラインシュリンプの抜け殻みたいのがたくさん溜まるんです。
なので、結構最近は毎週末に水の入れ替えをしております。

4/13産卵分の鮒尾更紗和金の稚魚は5/29をもってブラインシュリンプを卒業しました。
その後、稚魚用のパウダー状の餌を朝晩与えているのですが、成長速度は落ちているみたいです。
まだ結構な数が生き残っており、うち数匹は退色が始まったようです。

以下、動画ですが夕方暗くなってから撮影したのでピンボケしてます。すみません。



下の動画は4/26産卵分です。
こちらは親魚を選んで産卵させましたので、親譲りの美しさになるのではないかと期待が大きい稚魚たちです。。
こちらはブラインシュリンプを継続して与えています。



退色していたり、とびぬけて大きな個体は4/13産卵分が混ざってしまったもののようです。
親が違うとどんな違いがでるのか見てみたいので、なるべく混ざらないように管理していきます。

2017年6月3日土曜日

金魚の稚魚が3歳になりました


2014年にうちで生まれた金魚が、3歳になりました。
以下は2014年9月に4か月目くらいで撮ったと思われる写真です。
写真の青枠の個体は模様が綺麗だったので残しておいたのでした。

以下は同時期に撮ったと思われる動画です。

<BEFORE>


当時は色が薄かったのでそれほど期待していなかったのですが、3歳ではこんな感じになりました。
<AFTER>


赤の部分は色が濃く、白の部分も純白に近い白、また模様も左右のバランス良い感じで、結構気に入ってます。
自分が育てた金魚が好みな感じに育つと嬉しいものですよね。

金魚って大人になると稚魚の時の色や模様からかなり変わってしまうんですよね。
今年は稚魚が大量に育っているので、選別するときは慎重にしなければならん、と思う次第です。

全然別件ですが、水カビ病になった金魚はメチレンブルーを濃くして1週間くらい放置しておいたら良くなりました。本日ほかの金魚と合流させました。
直ってよかったです。