2025年10月14日火曜日

休耕田ビオトープで生物観察イベントを開催しました

 10月初旬のこと、お借りしている休耕田ビオトープの地域で子供たちを募集しまして、生物観察イベントを開催しました。

地域の人たちにゲンゴロウを始めとする休耕田ビオトープの生き物に触れてもらうことで、魅力を感じていただければと思い企画したものです。

当日は、6名の小学生に参加頂くことができ、皆さん楽しそうに生き物を捕獲、観察していました。


これは定点カメラに写ったイベントの風景写真。
(レンズカバーに擦り傷がついていまして、少し曇って見えます。)

そして、捕獲した生き物がこちら。


ゲンゴロウ、マルガタゲンゴロウ、クロゲンゴロウ、ヒメゲンゴロウ、コシマゲンゴロウ、クロズマメゲンゴロウ、ツブゲンゴロウ、マツモムシ、コオイムシ、ガムシ、コガムシ、ヤゴ(ヤンマ系、アカネ系)、アカハライモリ、ドジョウが見られました。

捕獲した生き物は観察会の後、全て隣接の溜池にリリース。
休耕田ビオトープは水草が堆積して陸地化しつつありますので、今シーズンオフ中に水を抜いて耕起する予定なのです。

早速水を抜きました。


このまま放置して一旦帰京。
耕起するのは来春になると思います。