この夏はXの記事で視たホシクサに魅了されてしまい、関東近縁をかなり探索したのですが、ついぞ見つかっていませんでした。
そんな中、ゲンゴロウの棲息地でお借りしているビオトープで9月にヒロハイヌノヒゲというホシクサの近縁種を見つけることができました。
あまりの美しさにしばし見とれてしまいました。
ビオトープの中には複数の株がありましたので、来年以降も生えてくれそうです。
一方で、有識者の方から数年前に訪れた時にホシクサが生えていたという関東近縁の田んぼを教えて頂きまして、訪れてみました。
そして、遂に発見しました。人生初ホシクサ。
夢にも見た何とも美しいフォルム。
思ったより小さく、可愛い草です。希少性も相まって、宝石のように感じました。
近くにはキクモなどもありまして、楽しい場所でした。
素晴らしい場所ですので、末永くこのまま保存されて欲しいな、と思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿