3カ月ほど前に、苔テラリウムを始めようと思い、渋谷ヒカリエの「Feel the Garden」とハンズの「道草」に行って、最低限必要な器具を揃えてきておりました。
Feel the Garden
道草
が、初めてのことは時間と気合が無いと手に着かないもの。
器具は部屋の片隅においたままだし、苔は直射日光にもさらされるベランダのアクアポニックス上にプラカップをかぶせて乾燥しないようにだけして放置。
やっと今週夏休みで重い腰を上げて着手しました。
苔の状態はだいぶ悪くなっていますが、かろうじて生きていました。
「造形君」という傾斜のある地形を造るための、樹皮でできているような土に水を混ぜます。造形君と水を同量入れればちょうどよいようです。
芸術的なセンスが問われるところですが、どうしてよいか全くわからず、適当な配置に。。
猫のしーちゃんが興味津々。
0 件のコメント:
コメントを投稿