2011年4月29日金曜日

GEX FLAT BEAM AURORA


震災でアクシーキュートが水没して壊れたため、新しくライトを購入することにしました。

今年の夏は電力が不足すると聞きます。
少しでも消費電力の少ないものがよいと考え、LEDライトに回帰することにしました。

前回はコトブキ工芸のStickLight(スティックライト)を使い、失敗した実績があります。
(金魚の赤い色が全く映えなかった)
改造して電球色を謳うLEDに付け替えたのですが、駄目でした。

後で調べたのですが、白色LEDの白は青の波長と黄の波長を合成して作っているのだそうです。
赤の波長が含まれないため金魚の色が映えなかったわけです。

今回はGEXのFLAT BEAM AURORA(フラットビームオーロラ)を選びました。


このLEDライトは青、赤、緑の光の強さを調整してあらゆる色の光を合成することができます。3つともMAXにすると白っぽい色になります。


同じ白でも赤い波長を含んでいるため、金魚の赤い色がかなり映えて見えます。
消費電力は3.2Wでかなりエコです。

ただ、単体では明るさが弱いため複数台設置するのがよいかもしれません。

今のところお気に入りです。

その後、やはり一台だと暗くて寂しかったので、もう一台購入しました。

相変わらずお気に入りです。



タイルの張り方を変えました


金魚の水槽に砂利を敷くと掃除が大変なので、うちでは砂利を敷いていません。
でも何も無いと寂しいのでタイルを敷いていました。

ところが、タイルは水槽に合わせて作られているわけではないので、当然のことながら隙間無く敷くことが難いという問題がありました。

今回はアクリル板に防水パテで玉石タイルを貼り、タイルとタイルの隙間も防水パテで埋めてみました。



そのまま2週間ほど放置して乾燥させ、水をはったタライの中にまた2週間ほど沈めた後にタワシでごしごし洗っていっちょ上がりです。
きれいにできました。



2011年4月24日日曜日

【H23年(2011年)春】さいたま養殖魚まつり②動画編


遅ればせながら、2011年4月3日の埼玉養殖魚祭りの動画をアップします。

<羽生らんちゅう園>


<吉岡>


<吉野>



<高澤>


<篠塚>


<菖蒲木村>


<平井>


<平賀>


<木村>

2011年4月17日日曜日

コケに完勝


震災被害で蛍光灯が水没して壊れてしまったため、省エネ狙いも兼ねてLEDライトを使い始めたのですが、コケが生えなくなりました。

光が弱めであるため、コケが育つために必要な光量に達しないのでしょう。
同様に水草も育ちませんけどね。。

多少の副作用は我慢しつつも、とりあえずコケを生やしたくないのであれば、蛍光灯をやめてLEDライトに切り替えるのが早道なようです。

ただ、水質がよくなったわけではありませんので、金魚の健康のためには水質改善の取り組みはまだまだ続けなければなりません。。

2011年4月3日日曜日

【H23年(2011年)春】さいたま養殖魚まつり①写真編


今日、埼玉養殖魚祭りに行ってきました。

今回の出店業者は以下のとおり。

吉野、吉岡、福島、小暮、木村豊、川島、木村、高沢、柿沼平賀、中島、平井、中島大、篠塚

取り急ぎ写真だけアップしておきます。