2016年7月24日日曜日

【平成28年(2016年)】江戸川区金魚まつり


本日、江戸川区金魚祭りに行ってきました。

このイベントでは鮒尾更紗和金をゲットできないことが分かっているので、ここのところ数年はパスしていたのですが、たまたま船橋方面で用事があったので、ついでということで久しぶりの参加です。



メジャーなイベントなので、いつもながらかなりの賑わいです。


金魚入りの風船を膨らましていました。これを入れるんですね。これ単体でも売っているようです。




2日目の午後ということで、安価な金魚のタライは既にすっからかんでした。15時くらいになると、値下げしてバルク売りしているようでした。



ビギナー向けのイベントということもあってか、高価な金魚は結構売れ残っています。



見事な金魚達です。



ちびっこ無料の金魚すくいは相変わらず、最後尾が見えないくらいの盛況ぶり。



金魚すくいの金魚のラインナップは、基本的には小赤が中心ですね。たまに黒い出目金などが混じっています。

そういえば、数年前にはやっていた高級金魚すくいがありませんでした。2日目だからですかね?

2016年7月19日火曜日

金魚の稚魚70日目くらい


正確な日付は忘れてしまったのですが、5月の初旬~中旬くらいに稚魚が誕生してからそろそろ70日くらいになります。

現在はおよそ20匹くらいが残っており、最近、退色が進みつつあります。



親魚は両親とも鮒尾の更紗和金なのですが、子どもたちはといえば、かなり個体差が出ています。

大きい個体ほど退色が早いか、と言えばそうでもなく4cmくらいの大きめの仔がまだ真っ黒かと思えば2cmくらいの小さな仔がもう更紗模様になったりしています。

また、鮒尾がいれば三ツ尾もいます。同じ親の兄弟とは思えないほど多様ですね。

さて、このうち、何匹が鮒尾の更紗和金になってくれるでしょうか。

銀色っぽい仔もいるのですが、退色が進むとどんな色になるんですかね。ここから赤くなるとは思えないです。

模様の良し悪しもありますので、1匹でもいいから良い色柄の更紗和金に育ってくれれば嬉しいです。

ところで、金魚ってプラナリアを食べるようですね。

というのも、6月の初旬くらいまではこの水槽内はプラナリアがうじゃうじゃ居たのですが、稚魚の成長とともに姿を消し、今では全滅してしまいました。

好物とはいかないまでも、お腹がすいたり暇だったりすると惰性で食べちゃうのでしょうね。

まあ、食べているのを見たわけではございませんが。。

2016年7月13日水曜日

浅草寺のほおずき市に行ってきました


浅草界隈のお祭り第三弾です。

 先週の土日にやっていたほおずき市に行ってきました。


ほおずき、きれいですねー。 なんか、美味しそうです。
食べれるんでしたっけ?


終了時刻間際ということで、だいぶ人がはけていました。


金魚提灯、いつも通りにぶら下がっています。
夏の風物詩という感じで、ほおずきと並べてみるとお似合いですね。


はい、こちらもいつものやつです。当然のようにありました。


三連荘のお祭りの中では最も金魚の種類が多く、少しだけ楽しい気分にさせてくれます。
やりませんでしたが。。


これで今シーズンの浅草界隈のお祭りは一旦終わりですね。
楽しみました。。

2016年7月10日日曜日

かっぱ橋本通りの七夕まつり


先ほど、浅草かっぱ橋本通りの七夕まつりにぶらっと行ってきました。



暑いのにものすごい人出です。

このお祭りはあまり有名ではない割に結構凄い規模なんですよね。
1kmくらいもある道路が歩行者天国になり、身動きできないほどの人で埋め尽くされます。

下町らしく、紙芝居や飴細工の屋台などもお目見えします。



その他、ベリーダンスや中国雑技など、なんでもござれな感じ。ありとあらゆる大道芸が繰り広げられます。




そして、いちおう金魚のブログということで金魚っぽいものを探しましたが、いつも通りですね。


小赤以外もちょっとだけ混ざっていたようです。


この時期、浅草界隈ではお祭りが絶えまなく行われており、退屈しません。

2016年7月7日木曜日

入谷の朝顔市に行ってきました


7/6~7/8は入谷で朝顔市が開催されています。

仕事帰りにちょこっと寄ってきました。


平日にも関わらず凄い人出です。
所狭しと朝顔の鉢植えが並んでいます。 風流ですね~


一応、金魚のブログですので金魚っぽいものも。↓


最近こんなのもあるんですね。
風船の中で金魚が涼し気に泳いでいます。

お祭りと言えば金魚掬い。



小赤ばかりですね。 風流ではあるものの、小赤はタガメの餌にしか見えない自分がいます。。
いかんですね。。